VV2011 Vivaldi (San Giovanni in Bragora教会)
-
一転して開ける、かなり広いバンディエーラ・エ・モーロ広場。
広場南東の端にあるこの教会が、ヴィヴァルディが洗礼を受けたサン・ジョヴァンニ・イン・ブラーゴラ教会。
元は8世紀の古い教会があったのを、15世紀に再建と。
教会入り口に掲示
「赤毛の司祭と呼ばれた、アントーニオ・ヴィヴァルディ、
教区で、1678年3月4日に生まれた偉大な音楽家、
この教会にて洗礼を受ける。」
入り口左脇に、ヴィヴァルディの洗礼証明書のコピーと説明があります。
アントーニオ・ヴィヴァルディが生まれたのは、1678年3月4日。
たまたまこの日ヴェネツィアはかなり大きな地震に見舞われ、おまけに彼自身半ば半死の状態で生まれたため、産婆のマルゲリータ・Margherita Veronese が仮の洗礼を授け、教会でのこの正式の洗礼は、5月6日に行われました。
洗礼を授けた教区司祭はジャコモ・フォルナチェーリ・Giacomo Fornacieriで、洗礼証明書には
「1678年5月6日。
故アウグスティン・ヴィヴァルディの息子で演奏家のジョヴァン・バッティスタとその妻、
故カミッロ・カリッキオの娘であるカミッラとの息子、
アントーニオ・ルーチョは3月4日に瀕死の状態で生まれ
死の危険があったため、産婆のマルゲリータ・ヴェロネーゼ氏が家の水にて洗礼をさせたが、
本日教会に連れて来て、私ジャコモ・フォルナチェーリより魔払いと聖油を受けたものである。
(以下略)」
( イタリア・絵に描ける珠玉の町・村 ・ そしてもろもろ! A.ヴィヴァルディが洗礼を受けた教会と、その周辺を
http://italiashio.exblog.jp/12835324/ より )
HAYASHI Chifumi <chifumi@tree2.info>
Last modified: Sun Aug 21 13:44:10 JST 2011