東京バロックアンサンブル第36回演奏会曲目解説メモ

まだまだ 書きかけです。。。

mp3 試聴には ID パスワードが必要です。 <vivaldi@iname.com>までお問い合わせ下さい。
  1. Antonio Lucio Vivaldi (1678/03/04-1741/07/28) L'Estro Armonico Concerto 3 con quattro violini e violoncello obligato F-dur (op.3-7 RV567)
    ヴィヴァルディ 協奏曲集「調和の霊感」より第7番 ヘ長調 RV567(op.3-7)
    • (全曲制覇目標(?) Vivaldi op.3 で演奏していないもの 6, 7 のうちの1曲)

  2. G.F.Händel (1685/02/23-1759/04/14) Concerto grosso e-moll op.6-3 HWV 321(op.6-3)
    ヘンデル 12の合奏協奏曲集 作品6 HWV319-330 第3番ホ短調 (op.6-3)
    • (全曲制覇目標(?) Händel op.6 で唯一演奏していないもの)

  3. Heinrich Ignaz Franz von Biber (1644/8/12-1704/5/3) Battalia a 9 (Sonata di Marche)
    ハインリッヒ・イグナツ・フランツ・ビーバー









  4. Heinrich Ignaz Franz von Biber (1644/8/12-1704/5/3) Passacaglia in G minor for solo violin, senza scordatura (from Mystery (Rosary) Sonatas (Rosenkranz-Sonaten; Copper-Engraving Sonatas))
    ハインリッヒ・イグナツ・フランツ・ビーバー



  5. Antonio Lucio Vivaldi (1678/03/04-1741/07/28) Concerto in fa maggiore op. 8 n. 3 per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Autunno"
    A.Vivaldi 「四季」より「秋」 ヘ長調 (op.8-3 RV297)