まだまだ 更新中。。。
2015/03/16
アンコール曲(弦楽四重奏版からさらに弦楽合奏版に編曲)試奏
2015/03/02
アンコール候補曲 試奏
プログラム(PROGRAM)原稿 確認中。
Georg Philipp Telemann Concert, 3vn str B.C. in F (Musique de table II)
G.P.テレマン (1681-1767) 3つのヴァイオリンのための協奏曲(ターフェルムジーク II)
Georg Friedrich Händel Concerto Grosso in C HWV318 "Alexander's Feast"
G.F.ヘンデル (1685-1759) 合奏協奏曲 ハ長調 HWV318 「アレグザンダーの饗宴」
Antonio Vivaldi Concerto in B op.4-1 RV383a ("La stravaganza")
A.ヴィヴァルディ (1678-1741) 協奏曲集 作品4 「ラ・ストラヴァガンツァ」第1番 変ロ長調
A.ヴィヴァルディ (1678-1741) 協奏曲集 作品4 「ラ・ストラヴァガンツァ」より 第1番 変ロ長調 RV 383a
Antonio Vivaldi Concerto in E op.8-1 "La Primavera" RV269
A.ヴィヴァルディ (1678-1741) 協奏曲集 「四季」作品8 より 第1番 "春" RV269
A.ヴィヴァルディ (1678-1741) 協奏曲集 作品8 より 「四季」 第1番 "春" RV 269
2015/02/09
チラシ 完成 (開演時刻 曲目 曲順 決定)
開演: 2015年4月17日(金) 18:30
曲目
ターフェルムジーク第II集より第3番
3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調
… G.P.テレマン
オード 《アレグザンダーの饗宴》より
合奏協奏曲 ハ長調 HWV318
… G.F.ヘンデル
協奏曲集 作品4「ラ・ストラヴァガンツァ」より
第1番 変ロ長調 RV383a
… A.ヴィヴァルディ
協奏曲集 作品8「四季」より
第1番 ホ長調 RV269 "春"
… A.ヴィヴァルディ
オード、 アレグザンダー、、、
2014/11/17
プルト案
Telemann Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3) TWV53:F1
Solo1:色部 Solo2:佐藤 Solo3:福富
Vn: 稲垣 林 山田 松井
Händel Concerto Grosso in C major for Alexander's Feast HWV 318
Solo1:稲垣 Solo2:松井
Vn1: 色部 林 福富
Vn2: 佐藤 山田
Vivaldi Violin Concerto B op.4-1 RV383a (La Stravaganza より)
Solo:山田
Vn1: 福富 佐藤 松井
Vn2: 色部 林 稲垣
Vivaldi Violin Concert E op.8-1 RV269 「春」
Solo:林
Vn1: 山田 佐藤 稲垣
Vn2: 松井 色部 福富
2014/11/10
試奏
Händel の Concerto Grosso C HWV 318 "Alexander's Feast"
(Solo1:稲垣, Solo2:松井)
Telemann の Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3) TWV53:F1
(Solo1:色部, Solo2:佐藤, Solo3:福富)
Vnパートわけ案(一部)
Händel … solo1=稲垣、solo2=松井、Vn1=林、Vn2=山田
Telemann … solo1=色部、solo2=佐藤、solo3=福富
Vivaldi op.4-1 … solo=山田、Vn2=林、
Vivaldi op.8-1 … solo=林、Vn1Solo=山田、
2014/10/06
試奏 (2014/10/06, 2014/10/27)
Vivaldi op.4-1
(Solo:山田,佐藤, 林)
プログラム案
Telemann TWV53:F1, Händel HWV 318, Vivaldi 新旧2曲 (op.4-1, op.8-1(春))
日程・会場決定 (2014/10/01)
2015年4月17日(金) 夜
前回と同じ 成城ホール
2013/07/01(1月分)抽選落選。08/01(2月分)抽選落選。09/01(3月分)抽選落選。
2014/09/22
前回の Haydn 継続?
いっそのこと Vivaldi op.4 から 3曲くらい?
メインに Bach Doppelkonzert は?
「40回記念」? 新しい曲に挑戦?
(violin solo 4人 3人 2人 1人 なし を1曲ずつ)
Vivaldi op.3-10 RV580 四つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調
Bach BWV1041 ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調
Vivaldi op.30-2 RV152 弦楽のための協奏曲 ト短調
(全曲 violin solo 2人 以上)
Bach BWV1043 二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調
Vivaldi op.3-11 RV565 合奏協奏曲 ニ短調(2Vn)
Corelli op.6-5 合奏協奏曲 変ロ長調
ソロ協奏曲で一曲、
CorelliかVivaldiの合奏協奏曲からソロ二本の一曲、
ソロ無しの一曲、では 如何?
ヴィヴァルディの3-10とRV152、コレッリの6-5辺り。
アンコールで バッハ 管弦楽組曲の中のアリア
現状では、
会場(コンサートホールとしてあまり適当でない会場になってしまうかも)、
開催日(ウィークデイの夜になってしまうかも)
の問題もあるので「記念演奏会」は考えにくい
(常に新しいことに挑戦する姿勢は、バロックアンサンブルらしいと言えるでしょう。)
第39回のプログラムから再登場しているエマヌエルバッハのシンフォニアを引き続き取り上げて、
エマヌエルバッハを取り上げるとしたら、第40回はドイツのものでまとめて、
1. テレマン 3Vns コンチェルト
2. ヘンデル アレキサンダー
3. バッハ Vn コンチェルト第2
4. エマヌエルバッハ シンフォニア
テレマンとヘンデルが決まりなら、ヴィヴァルディ、コレッリ、バッハ辺りから編成の異なる曲がよい
(今までの継続 + 新しい継続)
Vivaldi op.4 La stravaganza より1曲 (いずれ全曲制覇?)
Corelli op.6 より まだやったことのない曲(op.6-4,9,10)
第39回 までで演奏回数の多いもの集計
5回
Mozart K.136 ディベルティメント第1番 ニ長調 (1;9;特別(8210xx);サマー(87summer);21)
4回
Vivaldi op.3-10 RV580 四つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 (13;23;29;33)
Bach BWV1048 ブランデンブルグ協奏曲第3番 ト長調 (8;17;25;30)
3回
Bach BWV1043 二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 (14;22;25)
Mozart K.137 ディベルティメント (2;13;17)
Mozart K.546 アダージオとフーガ ハ短調 (12;16;22)
Vivaldi op.3-2 RV578 合奏協奏曲 ト短調(2Vn) (7;18;29)
Vivaldi op.3-8 RV522 二つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 (2;11;26)
Vivaldi op.8-1 RV269 「春」 (10;19;34)
Vivaldi op.8-4 RV297 「冬」 (10;19;37)
2回
Bach BWV1041 ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 … 2回(30;37)
Vivaldi op.30-2 RV152 弦楽のための協奏曲 ト短調 … 2回(21;25)
Corelli op.6-5 合奏協奏曲 変ロ長調 … 2回(15;33)
など。
第40回記念プログラムとして考えてみる (2014/09/01)
定番バロック2〜3曲 + 最近練習してきた2曲(Telemann TWV53:F1, Händel HWV 318)
Vivaldi, Bach, Corelli など。
試奏 (2014/08/25, 2014/09/01)
Ricciotti と Pergolesi を検討するが 適当なもの見付からず。
候補曲中間まとめ (2014/06/14)
H.Biber--Tasaki パッサカリア ト短調 (「ロザリオのソナタ」第16番) (楽譜あり)
Händel の Concerto Grosso 作品6 のうちのどれか 。 (楽譜あり)
Händel の Concerto Grosso C dur HWV 318 アレキサンダーの饗宴 "Alexander's Feast"
(スコアから作成楽譜)
Händel-Halvorsen の Passacaglia g moll
(弦楽四重奏版(Arranger: Andrei Visotsky)スコアから作成楽譜)
Telemann の Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3)
(スコアから作成楽譜)
Händel の Chaconne A dur (長谷川さん所有楽譜あり)
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-1 (長谷川さん所有楽譜あり)
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-2 (長谷川さん所有楽譜あり)
バッハのゴールドベルグ変奏曲 弦楽合奏曲バージョン
(Sitkovetsky 版でない 無料試奏できそうな編曲版スコアあり)
試奏 (2014/05/19)
Händel の Concerto Grosso C HWV 318 "Alexander's Feast"
(Solo1:稲垣, Solo2:林)
Händel の Chaconne A dur
Händel-Halvorsen の Passacaglia g 弦楽四重奏版(Arranger: Andrei Visotsky)
Telemann の Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3)
(Solo1:福富, Solo2:色部, Solo3:山田)
バッハのゴールドベルグ変奏曲 弦楽合奏曲バージョンがあるなら、全曲ではなく、気にいったモノだけを、他の曲の長さをみながら選択して使えるのでは… (Y) (2014/05/15)
弦楽三重奏版があるが、ヘンデルのパッサカリアと同じ位難しい。
パッサカリア→変奏曲→ゴールドベルグ
弦楽合奏版 は いくつかある。
ヘンデル シャコンヌ A dur 調査
試奏 (2014/05/12)
Telemann の Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3)
(Solo1:福富, Solo2:色部, Solo3:山田)
Händel-Halvorsen の Passacaglia g 弦楽四重奏版(Arranger: Andrei Visotsky)
3曲 参考楽譜 (H) (2014/05/10)
ヘンデル シャコンヌ A dur
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-1
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-2
Telemann の Concerto for 3 Violins in Tafelmusik (Part II, No.3) がきれいらしい。(F) (2014/05/02)
Händel-Halvorsen の Passacaglia g をみつける。 (2014/04/28)
(2014/04/21 @東郷神社)
第1回からの団員(I) が 自分でソロ弾くなら、、、
Händel: Concerto Grosso のうちのどれか。
Händel の曲で アレキサンダーの饗宴 というのがある。 (F)
Concerto Grosso C HWV 318 "Alexander's Feast"
第40回記念! (2014/04/07 @千)
40周年はまだ先。
第1回からの団員(I) の希望は、、、
楽譜
Concerto Grosso in C major for Alexander's Feast
Händel-Halvorsen: Passacaglia
原曲
For 2 Violins (Mixane1997)
For Fl, 2Vn,2Vla, Vc
String quartet
http://www.scoreexchange.com/scores/105793.html
Price: $2.95(+ VAT at 20% when applicable)
Arranger: Andrei Visotsky
This score was submitted by Andrei Visotsky . If you wish to perform, record, or broadcast this music then you should contact them first.
In order to submit this score to ScoreExchange.com Andrei Visotsky has declared that they own the copyright to this work in its entirety or that they have been granted permission from the copyright holder to use their work. If you believe that this score should be not available here because it infringes your or someone elses copyright, please report this score using the copyright abuse form.
Score
p.1
p.2
p.3
p.4
p.5
p.6
パート譜&Score
Suite_in_G_minor,_HWV_432_(Handel,_George_Frideric)
作曲者 Handel, George Frideric
作品番号等 HWV 432
楽章数/曲数 6 movements
Ouverture (Largo - Presto - Largo)
Andante
Allegro
Sarabande
Gigue
Passacaille (Passacaglia)
初版の年 1720
時代様式 Baroque
楽器編成 harpsichord
VI. Passacaille
編集者: Friedrich Chrysander (1826-1901)
出版社情報: Unidentified collection, Plate 9857
Paste-up from Chrysander Vol.2
著作権: Public Domain
IMSLP12254-Handel_-_Suite_No_7_in_G_minor.pdf (0.12MB, 3 ページ)
Concerto_for_3_Violins,_TWV_53:F1_(Telemann,_Georg_Philipp)
Score(+ソロパート譜)
編集者: Max Seiffert (1868-1948)
Hans Joachim Moser (1889-1967), reissue editor
出版社情報: Georg Philipp Telemann: Tafelmusik
Denkmäler deutscher Tonkunst, Erste Folge; Bd.61-62
Leipzig: Breitkopf und Härtel, 1927. Plate D.D.T. LXI.LXII
Reissue --- Wiesbaden: 1959.
著作権: Public Domain
パート譜
Händel: CHACONNE A-Dur
Bearbeitet und herausgegeben von
Gotthold Frotscher
パート譜
6_Concertos,_Op.2_(Geminiani,_Francesco)
楽章数/曲数 6 concertos
in C minor
in C minor
in D minor
in D major
in D minor
in A major
出版年 1732, rev.1755
Goldberg-Variationen,_BWV_988_(Bach,_Johann_Sebastian)
For Violin, Viola and Cello (Sarudiansky)
(Complete Score 39ページ, Vn 25ページ, Va 19ページ, Vc 17ページ))
編曲者: Federico Sarudiansky
出版社情報: Federico Sarudiansky
著作権: Creative Commons Attribution Share Alike 3.0
Variation 10 For 2 Violins, Viola and Cello (RSB)
(Complete Score 3ページ, V1 1ページ, V2 1ページ, Va 1ページ, Vc 1ページ)
for Fl (or Vn), Vn, Vla, Vc
http://aqua.yumenogotoshi.com/#Bach_Goldberg
↑「本ページ内の楽譜はガマムジカアンサンブル,およびアンサンブル・アクアにおいて非営利目的でのみ使用することを前提に製作されたもので,無断使用・転載は禁止とさせていただきます。ご利用希望の際は、メールでご連絡下さい。
Copyright(C)2005-2013 M.Shimoda All Right Reserved.」
Score
Aria,
Variation 1,
Variation 2,
Variation 3 Canone all' Unisono,
Variation 4,
Variation 6,
Variation 7,
Variation 8,
Variation 9,
Variation 10 Fughetta,
Variation 12,
Variation 21,
Variation 23,
Variation 29,
Variation 30
La_stravaganza,_Op.4_(Vivaldi,_Antonio)
Le_Quattro_Stagioni_(Vivaldi,_Antonio)
First edition
http://imslp.org/wiki/Il cimento dell'armonia e dell'inventione,_Op.8_(Vivaldi,_Antonio)
出版社情報: Il cimento dell'armonia e dell'inventione, Op.8 (No.1)
Amsterdam: Michel-Charles Le Cène, No.520, n.d.[1725].
著作権: Public Domain
Mutopia
編集者: Anonymous
出版社情報: Mutopia Project, 2010
著作権: Creative Commons Attribution Share Alike 3.0
score
IMSLP05238-Spring-score-a4.pdf
solo
IMSLP22657-PMLP12653-spring-solo-a4.pdf
H.Sawano
編集者: H. Sawano
出版社情報: H. Sawano
著作権: Creative Commons Attribution 3.0
備考: Finale
score
IMSLP43710-PMLP12653-va001a.pdf
solo
IMSLP43714-PMLP12653-va001a_vns.pdf
ND Music
編集者: Nels Drue Daily
出版社情報: ND Music Edition, No.004, 2010.
著作権: Creative Commons Attribution 3.0
備考: Typeset in LilyPond 2.12.3.
score
IMSLP73450-PMLP126432-spring-score.pdf
Primavera Portena (Astor Piazzolla)
Cavalleria_rusticana_(Mascagni,_Pietro)
Score
出版社情報: Berlin: Bote & Bock, n.d.(ca.1920). Plate 18720
複製出版社: New York: Broude Brothers, n.d.(ca.1950). Plate B.B. 63.
著作権: Public Domain - Non-PD EU
Parts
編集者: Yusuf Yalçin
出版社情報: Edition Y.Y. 2008
著作権: Creative Commons Attribution 3.0 - Non-PD EU
参考演奏
Vivaldi: RV 269, "La primavera"
Akademie für Alte Musik. Solista violí: Midori Seiler Direcció, coreografia i dansa: Juan Kruz Diaz de Garaio Esnaola
Janine Jansen, viool; Amsterdam Sinfonietta, strijkersensemble
Giuliano Carmignola, violin; Andrea Marcon conducts Venice Baroque Orchestra
Itzhak Perlman plays and conducts the strings of the Israel Philharmonic Orchestra
PEROLA BARROCA Ukraine baroque ensemble
Interpreti Veneziani (Stevanato)
Virtuosi de Caracas (Alfonso Lopez Chollett)
(Largo) Elsa CLAVERIA, avec l'Orchestre Symphonique du Sud-Ouest (l'OSSO) sous la direction de Bernard SALLES
Händel: Concerto Grosso C HWV 318 "Alexander's Feast"
(Seattle Baroque Orchestra)
Händel-Halvorsen:
Telemann
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-1
ジェミニアーニ 合奏協奏曲 作品2-2
Handel Chaconne in A dur
J.S.Bach - Goldberg Variations
Vivaldi 春 関連
Astor Piazzolla: Four Seasons of Buenos Aires -- Primavera portena
Piano trio
Failoni Chamber Orchestra
string orchestra
VIDEO
N.Chédeville: from "Les Saisons Amusantes" [Ensemble 1700-D. Oberlinger]
プログラムとチラシ
HAYASHI Chifumi
<vivaldi@iname.com>
Last modified: Mon Apr 20 01:23:29 JST 2015